ひきざんの問題(整数の普通の計算)
学習する学年:小学生
問題
整数の普通のひきざんの解き方を覚えて計算力をつける為に、次の、1ケタ、2ケタ、3ケタの整数どうしのひきざんを計算しましょう。
計算結果は四角の中に数字を埋めてください。
- 問1.
- 7-0=
-
- 問2.
- 1-1=
-
- 問3.
- 5-4=
-
- 問4.
- 8-3=
-
- 問5.
- 27-10=
-
- 問6.
- 59-23=
-
- 問7.
- 999-587=
-
- 問8.
- 432-123=
-
- 問9.
- 90-119=
- -(-90+119)=-(119-90)=
-
スポンサーリンク
答え
- 答1.
-
- 答2.
-
- 答3.
-
- 答4.
-
- 答5.
-
- 答6.
-
- 答7.
-
- 答8.
- 十の位から1を借りてきて繰り下げを行い12にしてからひきざんしてください。
-
- 答9.
- マイナスの符号を付けるのを忘れないでください。
-
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク