最小公倍数(問題)
学習する学年:小学生
問題
次の2つの数の最小公倍数を求めましょう。
最小公倍数を求める時は、すだれ算を使って素因数分解して求めてください。
- 問1.
- 4と9
- 問2.
- 6と8
- 問3.
- 25と30
- 問4.
- 18と36
- 問5.
- 40と70
- 問6.
- 39と21
- 問7.
- 16と24
- 問8.
- 15と50
- 問9.
- 48と60
スポンサーリンク
答え
- 答1.
- 4と9の最小公倍数は36
-
- 答2.
- 6と8の最小公倍数は24
-
- 答3.
- 25と30の最小公倍数は150
-
- 答4.
- 18と36の最小公倍数は36
- 答5.
- 40と70の最小公倍数は280
-
- 答6.
- 39と21の最小公倍数は273
- 答7.
- 16と24の最小公倍数は48
-
- 答8.
- 15と50の最小公倍数は150
-
- 答9.
- 48と60の最小公倍数は240
-
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク