等号、不等号(問題)
学習する学年:小学生
問題
次の文章を、等号・不等号(符号付き不等号)を使って表現しましょう。
等号とは=、不等号とは>又は<、符号付き不等号とは≧又は≦のことです。
- 問1.
- 3は7より小さい
- 問2.
- 10は9より大きい
- 問3.
- 2+3と5は等しい
- 問4.
- 2-3と-1は等しい
- 問5.
- xは5以上
- 問6.
- yは-2以下
- 問7.
- zは-1以上
- 問8.
- 3, 7, 15の3つの数の大小関係を表現してください。
- 問9.
- -3, 0, 7の3つの数の大小関係を表現してください。
スポンサーリンク
答え
- 答1.
-
- 答2.
-
- 答3.
-
2+3=5
- 答4.
-
2-3=-1
- 答5.
-
- 答6.
-
- 答7.
-
z≧-1
- 答8.
-
- 答9.
-
-3<0<7
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク