数学の複素数の問題を解いてみる

複素数(問題)

学習する学年:高校生

問題

複素数の計算力をつける為に、次の式の複素数の実部と虚部を計算する問題を解きましょう。

問題8の複素数は複素平面(ガウス平面)にグラフを描いてください。

問1.
複素数とは何のことですか?
問2.
複素数を複素平面(ガウス平面)に描く時は実数と虚数があります。実数と虚数は縦軸か横軸かどちらで表しますか?
問3.
実数+虚数で表される数を何と言いますか?
問4.
iという記号は何ですか?
問5.
i2はいくつですか?
問6.
複素数の計算の問題6
問7.
複素数の計算の問題7
問8.
次の式を複素平面(ガウス平面)に描いてください。
複素数を複素平面(ガウス平面)に描く問題8
スポンサーリンク

答え

答1.
複素数とは、実数と虚数を組み合わせた数のことです。
答2.
実数は横軸、虚数は縦軸に表します。
答3.
実数と虚数で表した数を複素数といいます。
答4.
iという記号は虚数単位といいます。
答5.
i2=-1です。定義ですので覚えてください。
答6.
i2=-1を代入して計算します。
複素数の計算の問題の答え6
答7.
i2=-1、i4=1を代入して計算します。
複素数の計算の問題の答え7
答8.
-2-iを複素平面に描くと次のようになります。
複素数を複素平面(ガウス平面)に描く問題の答え8

トップページへ戻る |  学年別一覧(問題)へ行く |  勉強をする

スポンサーリンク
トップページへ戻る
学年別一覧(問題)へ行く
勉強をする
スポンサーリンク


スポンサーリンク