算数の円周率πの問題を解いてみる

円周率π(問題)

学習する学年:小学生

問題

次の円周率πの問題を解いてください。

円周率と円周の式を答えて計算方法を覚えましょう。

問1.
円とはどういう図形ですか?
問2.
円周とはなんですか?
問3.
円周率とはなんですか?
問4.
円周率の式を答えましょう。
問5.
円周率はいくらですか?
問6.
円の半径がrのとき
円周を求める式を答えましょう。
問7.
円の半径が5cmのとき
円周はいくらになりますか?
問8.
円周=6.28cm、π=3.14のとき
円の直径はいくらになりますか?
スポンサーリンク

答え

答1.
円とは、円の中心(中心点)と円周(円の外側の線)で構成させている図形のことです。
答2.
円周とは円の外側の長さのことです。
答3.
円周率とは、円周と直径との比率のこと。
円周率のことをπ(パイ)といいます。
答4.
円周率=円周(円の外側の線)÷直径
答5.
円周率π=3. 141592653・・・と永遠に続きます。
したがって、円周率π=3.14で使います。昔言われていた、3ではありません。
答6.
円周L=2πr
答7.
円周L=2×3.14×5cm=31.4cm
答8.
円周率の式を移項を使って直径=となるように変形させてください。
直径=円周L÷円周率π=6.28cm÷3.14=2cm

トップページへ戻る |  学年別一覧(問題)へ行く |  勉強をする

スポンサーリンク
トップページへ戻る
学年別一覧(問題)へ行く
勉強をする
スポンサーリンク


スポンサーリンク