算数の時間の問題を解いてみる

時間の求め方(問題)

学習する学年:小学生

問題

時間を求める解き方を覚えて計算力をつける為に、次の時間を求める計算をしましょう。

答えは、時、分、秒を求めるので問題をよく読んでから計算してください。

問1.
8km/hの速さで16kmの道のりを走った。
走り終わるのに何時間かかりましたか?
問2.
60秒は何分ですか?
問3.
30分は何時間ですか?
問4.
1時間は何分ですか?
問5.
1時間は何秒ですか?
問6.
時間を0.1時間という小数で表すと何分のことですか?
問7.
2.5時間は何時間何分ですか?
問8.
500mの距離を5m/sの速さで走った。
走り終わるのに何秒かかりましたか?
問9.
10kmの道のりを8m/sの速さで走った。
走り終わるのに何分何秒かかりましたか?
スポンサーリンク

答え

答1.
時間を求める式(距離÷速さ)を使って計算してください。
時間を求める問題の計算式1
答2.
時間を求める問題の計算式2
答3.
30分は0.5時間です。
答4.
1時間は60分です。
答5.
時間を求める問題の計算式5
答6.
0.1時間は6分です。
答7.
2.5時間は2時間30分です。
答8.
時間を求める式(距離÷速さ)を使って計算してください。
時間を求める問題の計算式8
答9.
時間を求める式(距離÷速さ)を使って計算してください。
時間を求める問題の計算式9

トップページへ戻る |  学年別一覧(問題)へ行く |  勉強をする

スポンサーリンク
トップページへ戻る
学年別一覧(問題)へ行く
勉強をする
スポンサーリンク


スポンサーリンク