実数(問題)
学習する学年:中学生
問題
次の、分数、小数、平方根などの数は実数かどうか答えましょう。
- 問1.
- 実数とは、何数と何数を合わせた数のことですか?
- 問2.
-
- 問3.
-
- 問4.
-
- 問5.
- -0.2
- 問6.
- 5
- 問7.
-
- 問8.
-
- 問9.
-
スポンサーリンク
答え
- 答1.
- 実数とは、有理数と無理数を合わせた数のことです。
- 答2.
- 1/2は分数なので実数です。
- 答3.
- -1/5は分数なので実数です。
- 答4.
- 0.2は有限小数で分数にできるので実数です。
- 答5.
- -0.2は有限小数で分数にできるので実数です。
- 答6.
- 5は自然数(正の整数)なので実数です。
- 答7.
- -5は負の整数なので実数です。
- 答8.
- √3は1.732050808…です。
- 循環しない無限小数なので実数です。
- 答9.
- πは3.141592654…です。
- 循環しない無限小数なので実数です。
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク