かけざんの問題(小数の計算)
学習する学年:小学生
問題
次の小数のかけざんの問題を解きましょう。
計算する時は、筆算の四角に適切な数字を埋めて、小数点も記入してください。
- 問1.
- 1.1×0.9=
-
- 問2.
- 0.2×0.6=
-
- 問3.
- 1.0×0.2=
-
- 問4.
- 20.5×3.8=
-
- 問5.
- 34.4×71.7=
-
- 問6.
- 5.73×41.2=
-
- 問7.
- 116.1×9.8=
-
- 問8.
- 0.11×0.04=
-
- 問9.
- 0.011×0.012=
-
スポンサーリンク
答え
- 答1.
- 問1~9を計算するコツは、2つの数の小数点を無視して筆算で掛け算した後に小数点の桁数を計算結果に反映してください。
-
- 答2.
-
- 答3.
-
- 答4.
-
- 答5.
-
- 答6.
-
- 答7.
-
- 答8.
-
- 答9.
-
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク