有理数(問題)
学習する学年:中学生
問題
次の有理数の問題を解いてみましょう。
有理数は、無限小数、有限小数、循環小数のどれにあたるのか答えてください。
- 問1.
-
- 問2.
-
- 問3.
-
- 問4.
-
- 問5.
-
- 問6.
-
- 問7.
-
- 問8.
-
- 問9.
-
スポンサーリンク
答え
- 答1.
- 小数に変換すると0.2になります。
よって、有限小数です。 - 答2.
- 小数に変換すると0.545454…と続きます。
よって、循環小数です。 - 答3.
- 小数に変換すると0.375になります。
よって、有限小数です。 - 答4.
- 小数に変換すると0.11111…になります。
よって、無限小数です。 - 答5.
- 小数に変換すると0.66666…になります。
よって、無限小数です。 - 答6.
- 小数に変換すると1.16666…になります。
よって、無限小数です。 - 答7.
- 小数に変換すると0.285714285…と続きます。
よって、循環小数です。 - 答8.
- 小数に変換すると-0.285714285…と続きます。
プラスではなくマイナスの符号が付いただけです。
よって、循環小数です。 - 答9.
- 小数に変換すると0.3125になります。
よって、有限小数です。
トップページへ戻る | 学年別一覧(問題)へ行く | 勉強をする
スポンサーリンク